スタッフの採用は、
今後の病院経営に大きく影響を与えます。

例えば、
即戦力になると思い採用したが、
現場に出たら協調性に問題があり、
スタッフの働く意欲が低下してしまった
というケースも見受けられます。

また、
採用後にお互いの条件が合わなかった
というケースも考えられます。

できるだけ長く、
そして気持ちよく働いてもらうためには、
時間をかけて相手のことを
チェックし話し合っていくことが大切
です。

今回は、スタッフを採用するときに
チェックしておきたいポイントを紹介します。

履歴書・職務経歴書

「今までどんな職場で働いてきたか?」
「どんな仕事をしてきたか?」

を知るのに
もっとも重要な書類です。

しかし、
どこで判断すればわからない方
もいるでしょう。
まずは、次のポイントを
重点的にチェックしておきましょう。

複数の職場で働いた経験がある方は、仕事内容を確認する

具体的な職務内容は、
職務経歴書だけではわからない部分があります。

例えば、
循環器内科でもあっても、

「どれくらいの規模の病院で働いていたのか?」
「外来なのか入院なのか?」

前職の職場環境などの条件によっても
仕事内容は異なります。

また、

「どこまでの業務を担当していたか?」

わからない場合もあるでしょう。

自院で即戦力になるかどうかも
チェックしておきたいポイント
です。

誤字脱字にも注意する

「どれくらい丁寧に書かれているか?」

を確認します。

誤字脱字がある人は、

  • 急いで書いた
  • 今回の採用試験に力をいれていない

こういった姿勢で臨んでいる可能性が
考えられます。

また、
注意深く熱心に書いている方は、

「これまで仕事を丁寧にしてきたかどうか?」

の判断基準のひとつとなります。

空白期間も確認する

本来履歴書は、
学校を卒業してから
現在までの職歴をすべて書きます。

しかし、
転職が多い方は、
辞めたときから次の就職まで
期間が空いていることがよくあります。

間が長い場合は、

「なぜ次の就職まで時間がかかったのか」

面接時に質問をしてみるのもいいかもしれません。

真剣に仕事に取り組んでいる方は、
即座に理由を説明できます。

ここで迷ってしまうようなら、
何か別の理由があるのかもしれません。

面接内容

次に面接で聞く内容について考えていきましょう。

質問内容

「面接の際に何を聞けば良いのか?」

多くの方が恐らく、
質問内容に関して悩まれるかもしれません。

そこで、これから面接の際に質問をする
質問例とその質問をする理由を簡単に
ご紹介します。

なぜ当院を志望しましたか?

この質問の意図は
どれくらい自院について知っているかを
確認するためにあります。

「給料がよさそう」
「休みがとれやすそう」

などで選んだ人は
自院について
よく調べていないのかもしれません。

また、
面接慣れしている人に多いのですが、
無難にすらすら答える人もいます。

具体的な志望理由がいえる人は、
こころざしが高く、真剣に働きたい
考えている可能性があります。

前職をやめた理由は?

辞めた理由を知ることで、
前職でどんな問題があったのか
把握できます。

人間関係が理由だった場合、
本当の理由を話してくれないかもしれません。

しかし、

  • 勤務時間が自分の働き方に合わなかった
  • 残業が多かった

などの理由だったなどは、
自院で改善できる可能性が高くなります。

お互いの条件をすり合わせるために
もっとも必要な質問
です。

あなたは5年後どんな姿になりたいと思いますか?

将来についてしっかりと考えを持っている方は、
すぐに自分の答えを口にすることができます。

将来の姿を語れる人は、
明確な目標を持っています。

例えば、将来、

「がん性疼痛看護の認定看護師になりたい」

といった具体的な目標も
ひとつの目安としてもいいでしょう。

あいさつ・対応など見た目のチェックポイント

次に見た目などもチェックしておきましょう。

清潔感のある服装であるか

清潔感を感じる服は、
その人の性格をあらわしています。

例えば、
ボタンが取れかけていたり、
袖が汚れていたりする人は、
細かな点まで気が付かない人なのかもしれません。

病院の仕事は、
患者さんへの心遣いがもっとも必要な仕事です。
注意深く確認しておきましょう。

部屋にはいったときしっかりあいさつができているか?

病院の仕事は、
患者さんと向き合うことが
多いため、第一印象はもっとも大切です。

部屋にはいってくるとき、

  • ノックがない
  • しっかりとあいさつできない

などは、
患者さんへも同じ対応をする
可能性があります。

また、
姿勢や顔の表情も
第一印象に大きく影響を与えます。

どんな質問にも落ち着いて答えているか

病院は、
看護師だけでなく医療事務であっても
緊急事態に対応しなければいけません。

例えば、
患者さんが急病で病院に来られたとき
冷静に対応できるかどうかも大切です。

あまり、極端な質問は控えますが、
少しドキッとするような質問にも
冷静に答えられるか確認しましょう。

面接者からの逆質問があるか

クリニックのことをしっかり調べており、
院長の話を真剣に聞いていれば、
自然と質問が頭に浮かびます。

ホームページ書かれているようなことを
質問してくる人は、
真剣に調べていないのかもしれません。

また、
逆質問は自分をアピールする場でもあります。

「何もありません」と答える人は、
自分から積極的に行動できない可能性があります。

スタッフの採用は経歴だけでなく、将来について考えているかを知ることが大切

皆さんは新しくスタッフを採用する時に
どのようなことを考えてますか?

「これだけの経歴があれば、
なんでもできるだろう」

「どんな場面でも対応できるだろう」

など、様々なことを考えているかと思います。

しかし、
しっかりと話をしなければ、
あとで後悔する場合もあるかもしれません。

また、
これからの目標を
しっかりと自分の言葉で話せる人も
信頼できる
でしょう。

採用はとてもむずかしい一面がありますが、
一方的に話を聞くのではなく、
自院の考え方についても
しっかり話しておいたほうが良いでしょう。