自由診療の割合を増やしたい先生方へ、アンチエイジング医療の最新トピックスや、明日からの医院経営に役立つマーケティング情報を発信していきます。

ブログ

クリニックの来院につながりやすいメールマガジンの作り方とは

「患者さんに役立つ情報を提供したい」と考えたことはありませんか? その方法のひとつとしてメールマガジンを取り入れてみてはいかがでしょうか? メールマガジンは、自院の情報を多くの方に知っていただくだけでなく、患者さんにとっ …

ホームページにスマホ対応が必要な理由とは?

皆様の医院のホームページはスマートフォンでも閲覧しやすいような仕様にされていますか? 「昔に作成したのでよくわからない」 といった方は、一度自院のホームページを確認してみてもいいかもしれません。 スマホ対応になっているか …

真夏の集患の心得/猛暑でも「来院したい」と患者に思わせるには?(その2)

真夏の炎天下は、どこかに出かける意欲が薄れてしまいやすいですよね。 コロナウイルスでリモートワークが当たり前になり、緊急事態宣言で多くの商業施設が営業を見合わせや営業時間の短縮となってしまっていますね。 炎天下とコロナウ …

真夏の集患の心得/猛暑でも「来院したい」と患者に思わせるには?(その1)

7月21日からオリンピックが始まり、本格的な夏も一緒にやってきたような暑い日が続いています。 真夏は、患者の多くが夏季休暇を取る時期でもありますが、そのいっぽうで、暑さゆえに患者さんの足が医院から遠のきやすいのではないで …

自由診療に来院するハードルを下げる方法とは

自由診療では、最新の医療技術を生かした治療法、または自分の受けたい治療を自由に選択できるというメリットがあるかと思います。 一方で、自由診療は自費診療のため治療費が高いという点で躊躇する患者さんはいるかもしれません。 患 …

看護師の仕事の負担を減らす方法

ニュースなどで医療機関の看護師不足が取り上げられているのをよく目にするようになりました。 看護師が離職してしまう原因として、看護師一人あたりの業務負荷が多すぎることが要因といわれています。 例えば、 時間通りに帰ることが …

クリニックの経営を改善するために見直したいポイントとは

「最近新しい患者さんが来てくれない」「一度来た患者さんが定着しない」 こういったお悩みをお持ちではありませんか? 患者さんが来院しなくなってしまった原因は近所に新しいクリニックができたなど様々な要因があるのかもしれません …

待合室に準備する読み物、どうチョイスしたらよいのか

前回は、待合室に入れる書物の選び方を、(URL: https://arkrayantiaging.com/what-kind-of-reading-should-i-put-in-order-to-keep-patien …

待合室で退屈しないでいただくには? どんな読み物を置いたらいいのか

アンチエイジング診療で開業した医療機関は、保険診療メインの医療機関と比べて、自費診療がメインとなるかと思います。 ですので、患者が来てよかったと思えるような高い満足度を得てもらえるように工夫をこらすことが大切なのではない …

医療機関を経営する中で考えたい高齢化問題とは

高齢化社会が進むと医療機関では、さまざまな問題が起こると予測されています。 高齢者の医療費の増加にともない保険財政はひっ迫することが予想されています。 そのため、2022年度から75歳以上の後期高齢者における保険診療の一 …

« 1 3 4 5 17 »
PAGETOP
PAGE TOP