自由診療の割合を増やしたい先生方へ、アンチエイジング医療の最新トピックスや、明日からの医院経営に役立つマーケティング情報を発信していきます。

ブログ

医院に取り付ける、代表的な看板の特徴を比較すると?(その1)

前回の記事で、 「看板」は集患を進める際に 数々のメリットが期待できるツール であることを ご説明しました。 ところで看板には かなりの種類があります。 そのため、目的に応じて 最適な看板を選んで 業者に発注することが …

アナログな宣伝方法『看板』が意外なほど役に立つ理由

アンチエイジング診療や 自由診療を標榜するなら、 集患のための戦略は とても重要ですね。 開業場所の周囲を中心に、 的確に診療内容のPRを していかないといけません。 そのために有効な宣伝手段に 「看板」があります。 看 …

高額な自由診療を快諾していただくためのプレゼンのコツ

アンチエイジング診療は、 生存していく上で必要不可欠な 医療サービスとは言えません。 どちらかといえば、 人生を豊かにするために 有益なサービスといえるでしょう。 このため、アンチエイジング診療は 保険診療ではなく、自由 …

クリニックの思いが伝わるニュースレターの作り方

普段、患者さんとゆっくり話ができないと 悩んだことはありませんか? とくに、患者さんが多いクリニックでは、 診察時間も短くなってしまう ということも多いでしょう。 クリニックと患者さんが近い存在になるためには、 コミュニ …

患者さんの立場で考えたコミュニケーションのとり方

患者さんと話をするとき、同じ目線に立って 話をしていますか? もちろん、相手の気持ちになって 話をしているという方がほとんどでしょう。 しかし、 「患者さんが話を理解してくれているのか よくわからない」または、 「患者さ …

天気が悪いときでも患者が来院したくなる病院づくり

クリニックに来院する患者の数は、 天気によって左右されます。 特に、梅雨や冬の寒い日は、 患者の数が少ないのではないでしょうか。 このように天気が悪い日でも、 来院してもらうための対策が必要です。 最近では、あらゆる方法 …

なぜ医院の公式Webサイトをスマホ向けにしたほうがよいのか

アンチエイジング診療は自費診療が主体であり、 医院収益にもかなりの貢献をしてくれますね。 そこで重要となるのが、医院のPRです。 現在は、Webサイトを通じたアピールが 非常に重視されます。 ところでWebサイトの閲覧は …

トラブルを防ぐ院内ルールの作り方

クリニックで何かしらのトラブルを 経験したことがある人は多いのでは ないでしょうか。 しかし、 トラブルは未然に防げる場合がほとんどです。 例えば、緊急時の対応方法を マニュアル化しておけば、冷静に対応できます。 また、 …

現職の方々の間でも意外と知られていない法人化のメリット・デメリット

アンチエイジングを標榜する開業医にとって、 自院を医療法人化することは 一種のステータスでしょう。 医療法人化に関しては、 節税等のメリットがあると しばしば喧伝されてきました。 それから、開業医としての信頼性が おおい …

クリニックで事務処理にミスが起きたときの対応方法

「クリニックの業務の中でも、 事務処理対応は後回しになっている」 そんな先生はいませんか? また、クリニックの事務処理は 事務長にすべて任せっきり… ということもあるかもしれません。 しかし、本当に事務処理のチェックを …

« 1 13 14 15 17 »
PAGETOP
PAGE TOP